こんにちはー、しろっ子です。
今回は家族で大分県の別府市に行ってきました。
全国的にも有名な鉄輪温泉(かんなわおんせん)にある『かなわ荘』に宿泊してきました。
歴史ある温泉地っていいですねー。
街全体が温泉地なので、鉄輪温泉を宿にすると散策もゆっくりできて楽しめます。
そんな昭和レトロな温泉街にあるかなわ荘を早速ご紹介していきますね。
かなわ荘がある鉄輪温泉の場所
かなわ荘の所在地は別府市の鉄輪温泉エリアにあります。
車で行く場合、別府インターから市内方面に向かって5分ほどの距離です。
インターを降りて市内に向かう道のりからは、温泉から立ち上る湯けむりが見えて、山から見下ろす別府湾と温泉とですてきな雰囲気です。
ここ鉄輪温泉は大きなバス停もありバスも充実しているようで、海外からのお客さんもたくさん見かけました。
車がなくてもアクセスがよいというのはポイント高いですね。
実際に、鉄輪温泉のエリアは細い路地も多く、車で通れるのかわからないような道幅の狭い道が多いので公共交通機関を利用するのもありかもしれませんね。
かなわ荘について
入り口の派手な外観には驚きつつも中に入るとウェルカムドリンクでお迎えしてくれました。
建物自体はは決して新しくないのですが、きれいに保たれている印象でした。
建物は段差と階段が多めなので足の悪い方にはちょっと不向きではあります。
鉄輪温泉エリアは徒歩で散策できるのも好ポイントです。
湯けむり通りは温泉の湯気が立ち上ぼり素敵な場所でした。
駐車場が分かりにくいかつ、このエリア一帯は道幅が狭く車が通れるかどうかスレスレでちょっと怖かったです。
旅館手前のパチンコ店の駐車場から入っていくと狭い道を通らずにかなわ荘までたどり着けます。
かなわ荘の家族風呂
かなわ荘には家族風呂がたくさんあります。
予約制にはなっていますが、回数制限はなくチェックインしてすぐと、翌日の朝と2回入ることができました。
小学2、3年になるとさすがに女湯に入れるのは気が引けますので家族風呂があるのはとても嬉しいです。(それももうすぐ一緒には入ってくれなくなるんでしょうけど。)
家族風呂の追加料金もなく利用できるところがまた嬉しいです。
家族風呂だけでなく、露天風呂、砂湯、内湯とお風呂の数が多い宿でした。
そのためか、お客さんは多めの週末にも関わらずゆっくり温泉に入ることができてよかったです。
かなわ荘の食事
お料理は利用プランによっても変わってくると思います。
夕食も朝食も品数が多めで全部食べることは出来ないほどでした。
その上、『地獄釜』といわれる蒸し場が中庭にあるのでそこで卵やさつまいもなど自分で蒸して食べる地獄蒸ができます。
普通の地獄蒸しでは卵は15分ほど蒸すのですが、ここでは一晩蒸し釜に入れて作る『黒玉子』が名物でした。
真っ黒ではなくほんのり墨色になった卵は濃厚で美味しかったです。
中庭は椅子などもあり、ゆっくりできるスペースになっていました。
フロントでもこの名物の『黒玉子』とこれまた濃厚な『桶蒸プリン』が販売されていました。
余談ですが、かなわ荘では支払いにクレジットカードが使えないことが我が家にとってはマイナスポイントでした。
かなわ荘の周辺散策
別府の鉄輪温泉エリアにあるかなわ荘。
周辺散策もおすすめです。
歩くことに抵抗がなければ、そのままお散歩がてら地獄めぐりするのもよいですね。
歩いて5分ほどのすぐ近くには共同浴場の温泉があったり、足湯と蒸し湯もあり無料で利用ができました。(温泉は別途100円のロッカー代が必要です。)
足湯と一緒にはじめて見た足蒸し、という場所がありました。
足専用のサウナといった感じでじんわり温まるので気持ちがよかったです。
チェックインした後にゆっくり宿の周辺を散策しましたがのんびりした雰囲気でよかったです。
途中の八百屋さんで地獄蒸しにするために栗とさつまいもと卵を購入して宿に戻りました。
まとめ
かなわ荘は、いろいろなお風呂にたくさん入りたい人、砂湯を体験してみたい人におすすめの宿でした。
また蒸し場を利用して、地獄蒸しができるのもイチオシポイントです。
出来立てのホカホカの野菜や卵は格別です。
家族湯によってはお風呂マットなど子どもに配慮されているところもありました。
お子さまランチもあり、子ども椅子などもあったので小さな子ども連れでも楽しめるかなと思います。
別府インターにも近く、ハーモニーランド、城島高原遊園地、うみたまご、高崎山自然動物園、アフリカンサファリ、ラクテンチなどたくさんの子連れおすすめスポットへのアクセスがよいのも便利でしたよ。
あなたもぜひ昔ながらの温泉宿を味わってみてくださいね。