ついに!コストコ熊本御船倉庫店オープンしましたね~!!
オープンから数日遅れてやっと行ってきました。
熊本でのコストコブームに、オープン日には行く勇気がありませんでした(^^;
(なんせ、0歳の子ども付きですからね)
しかし、初日は朝の6時に前倒しでオープンしたというから驚きです。
コストコへの人気ぶりが伺えますね。
今回は、コストコでのお買い物楽しみ方、我が家の今月の購入品についてご紹介したいと思います!
コストコの営業時間や駐車場、入会についての基本情報はこちらからどうぞ
-
コストコ熊本が御船町にオープン!会員になるには!?営業時間や混雑状況について
今年の春、2021年4月1日にコストコが熊本にやってきました~。(ガソリンスタンドは一足早く、2月27日にオープン)※ ガソリンスタンドの利用には、現金払いができません。コストコの会員証とマスターカー ...
続きを見る
ちょっとうれしいキャンペーン(期間限定)
現在はコストコのショッピングバッグのプレゼントキャンペーンが実施されています。
条件は2月1日以降に
①コストコオンラインアカウント登録かつマスターカードブランドのクレジットカードの情報をマイアカウントに保存した人
もしくは
②コストコオンラインアカウントに登録し、かつコストコグローバルカードに申し込みをした人(すでにアカウントを持っていた場合は対象外)
とのことです。
詳細は☞公式ホームページでご確認下さいね。
うっかりもらい忘れてしまったので、次回受け取りに行ってきます!
【追記:4月14日】
先日、2回目のコストコ熊本へ!
今回はしっかりショッピングバッグのプレゼントを頂いてきましたー。
思っていたよりしっかりしていて、底幅も広くマチも大きいです。
中にはたぶん保冷剤を入れるであろうと思われる内ポケット付きです。
コストコ熊本御船倉庫店、店内の様子
広いです、でかいです!
建物の天井がすごく高いんですよねー。
海外に行けない分、ちょっぴり海外気分が味わえるかもしれません。
※ ちなみに、コストコの会員証は日本に限らず海外でも使えますよ!
日本と同じで郊外店舗がほとんどだと思うのでなかなか旅行先でコストコ!とはならないかもしれませんけどね。私が初めてコストコに行ったのは25年前のカナダのバンクーバーでホストファミリーに連れて行ってもらった時です。その時に買った大きなマフィンに驚きましたが今ではそれが熊本でも買えるのでうれしい限りです。今日も買いました(^^;
クーポンなどが適用になるお得な商品は、メルマガでも事前にチェックすることができます。
店内でのチェックポイントがあります!
陳列棚のコーナー部分、(列の入り口かな?)こちらにはたいていクーポンが適用される品物が置いてあることが多いです。
価格札にも割引情報は書いてあるのでそちらもチェックしてみて下さいね。
メモ
クーポンとは、期間限定で通常価格より割引になることです。
特にクーポン券などを見せる必要もなく、該当商品を購入すれば自動でレジにて割引されます。
あとは、試食が出ている商品も割引になっていることが多いですね。
(試食といっても今は以前ほどフードはありません。今日はリンツのチョコレートがあったのでラッキーでした)
↑ 楽天でも人気のこれです。
美味しいですよね、もったいなくて子どもには食べさせたくないやつです(^^;
広い店内、子ども連れアラフォーはうろうろすると疲れます(^^;
基本的には事前にチェックしたお買い得品の買いたいもの⇒アルコール⇒生鮮コーナー⇒お菓子コーナーの順に回って、滞在時間は大体30分です。(プラス、お会計後にフードコートも必ず寄ります)
コストコでのお会計はマスターカードで
コストコは、一つずつのサイズが大きいために少量のお買い物でもけっこうな金額になります。
現金ももちろん使えますがポイントが貯まるクレジットカードを使う方がお得です。
クレジットカードは『コストコグローバルカード』他、マスターブランドのクレジットカードが利用できますのでお持ちの場合はカード払いを利用するのがおすすめです。
もし新たにマスターカードを作りたいということであれば楽天カードが年会費無料でおすすめです。
※必ず国際ブランドはMasterCardを選んでくださいね。
フードコートでコストコの定番メニューのランチを調達
コストコといえば『クォーターパウンドホットドック』(ドリンク付き、お代わり自由)180円税込です。
今日もこちらを楽しみます。
あとはピザをチョイス。
午前中は並ばずに購入できました。
イートインは不可だと思っていたので、トッピングをしてエコバックにいれてお持ち帰り。
(そもそもまだお腹すいてないし)
自宅の(なぜか)ベランダでピクニック気分で息子たちと食べましたー。
(一応トースターで温めてみました)
ホットドック2つとピザ、これで660円税込!春休みの強い味方ですね~。
ホットドックもピザも大きくて食べ応え十分なので小学校高学年の息子でも満足できるボリュームです。
本日のコストコ熊本御船店での購入品
今日はどちらかというと下見のつもりだったので我が家の定番ものがほとんどです。
マフィン(2種、計12個) 798円税込
ミックスナッツ(1.13㎏) 2138円税込
オーガニックバナナ(10本) 328円税込
ディナーロール(36個) 458円税込
黒糖かりんとう(22袋入り) 1098円税込(※クーポン200円引き後)
ベルジャンゴールド(24缶)2198円税込
コストコのおすすめ品
今回の個人的おすすめ品は『ベルジャンゴールド』
言わば、ビールもどきです。
味はちょっと独特なんですが意外といける(好みによります)
我が家は夫も私もこれが好きであれば必ず購入しています。
(泡と苦みと炭酸があれば何でもよいタイプなので(^^; コスパ重視です)
思いのほかファンも多いのか、通販でも結構見かけます。
必ず購入するディナーロール
ディナーロール手軽で美味しいので毎回リピート商品です。
一つだけ注意点!
ディナーロールと見た目が同じで『マスカルポーネロール』という商品があります。
初めて知ったときは違いが分からず値上がりしたの!?と思ってしまいました。
似た商品があると知っておくと安心です~。
まとめ
コストコ熊本御船店がオープンして6日。
午前中は周辺道路の混雑もなく、店内もそれほどごった返している感じもなくゆっくりお買い物ができました。
何しろコストコが熊本にできたことで、自宅からたったの20分ほどでコストコに行けるようになったのは最高です!